ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月25日

「 ワームを自作してみた ww 」



何時ごろからだったか忘れましたが、ワームを自作しています!

以前は34のスタッフだったので使えなかったけど、今は全くのフリーなので自由に使える。

ロッド改造やリールのチューニングも以前からやっていました ww

ガイドの位置を変えたり、ガイドの数を増やしたり減らしたり (=^・^=)

チューブラーティップをカットしてソリッド化したりと、色々やっています!

既製品のロッドをつついてみると、結構面白い事が判ります ww

巷ではチタンティップが流行ってるらしいけど、ボクは興味が無い (ΦωΦ)

どちらかというと高弾性のロッドが好きなので ww

今回は自作したワームを使ってのアジング。

前回まではオカッパリだったんだけど、今回はボートから・・・。

結果・・・良く釣れました ♪


「 ワームを自作してみた ww  」


作るのに時間は掛かりますが、一年分なんかあっという間です!

しかも自分のデザインの物が出来るし (≧∇≦)

カラーも色々選べるし、パールやグローなんかも思う様に混入できます!

ラメも・・・。

取り合えず好きなカラーを6色ほど作って遊んでいます!


「 ワームを自作してみた ww  」


クリア系数種にチャートやグロー、そしてパール。

これだけあれば十分 ww

あとは釣れるか釣れないかの問題 (*´艸`*)

でも釣れます

表層狙いのクリアはバイトが一番多かったように感じました。


「 ワームを自作してみた ww  」


すこしレンジを下げるとチャート系。

ボトム付近はグロー・・・名感じでした。

日によって違うから面白い ww

とかいって・・・どれが良く釣れるか判らない (=^・^=)

今日はコレだ!
コレにしか反応しない!

なんて事は無い!

ある程度の物が出来れば釣れます!

昔やった事があるけど・・・

ゴム手袋切ったヤツでも釣れます!(≧∇≦)

なので自作ワームで釣れて当然なんです。

お財布にもかなり優しく、500mlのマテリアルで数百本出来ました Σ(っ゚Д゚;)っ

ワームのサイズによって数は変わりますが、一人で楽しむには十分すぎるほどの数。

それが出来ちゃうんです!Ψ(`∀´)Ψ

一人で使うと数年分あるので、身近な友人に配りまくりました ♪

マテリアルの値段が500ml5000円として数百本。

諸々の材料なんかを入れてもそんなにかかりません。

棒メーカーのワームが10個入りで500円だとすると、10パック買ったら5000円ですから。

しかもワーム自体は50個・・・。

さて、どちらがお徳でしょうか ww

てな感じでワームを作り始めました (= ̄ ρ ̄=)

そんな軽い気持ちで作ったワームですが・・・

しっかり釣れてくれます!

これはもう自作するしかないでしょ ♪


「 ワームを自作してみた ww  」


この日のデータを基に、かなりカラーを絞り込めます!

後は新たなフォルムノワームを追加しようかと・・・。

只今考え中!

もっとシンプルで作りやすいヤツ ww

と言いながら・・・パテをコネコネしています (≧∇≦)

新たなワームが来週始めには出来上がります!

それではまた!Ψ(`∀´)Ψ









同じカテゴリー(アジ)の記事
「 再現性 」
「 再現性 」(2018-05-15 11:01)

「 東へ・・・ 」
「 東へ・・・ 」(2017-08-10 23:01)

「 徘徊 」
「 徘徊 」(2017-08-04 18:05)

「 満員御礼! 」
「 満員御礼! 」(2017-07-27 12:00)

Posted by       ☆KEN☆ at 20:41│Comments(0)アジ遊び
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「 ワームを自作してみた ww 」
    コメント(0)